活動歴2018

12月27日  清水峠石畳石畳 一覧に戻る

 清水峠入り口の石畳み補修現場へ行ってきました。
 台風の谷水がエラカッタようで、谷に敷かれていた石畳みが流出、もうちょっとで全て流出する寸前でした。
 職人さんは、緻密に石を敷いてくれているので安心しました。
 クジノ川へしばらくぶりに行ってみると、なんと二色へ越える大辺路のすぐそばで、トンネル工事が始まっていました。国交省串本支所に派遣されている元風景街道の担当者に説明を求めたところ、数百bズレていました。とりあえず安堵し、作業現場の側に古道があることの認識を確認するように話しました。
今年はいまだに、南寄りの時化もないし、北西の強風の吹いてないから、ハゼは真っ赤に紅葉してきれいだ。
報告 狼おじさん

12月15日  佐部湯の谷復旧工事 一覧に戻る

 南紀熊野ジオパーク・ジオサイト「佐部の湯の谷」が相次ぐ台風襲来のため土砂や流木で埋もれていましたが、ひめひじき、浜ちゃん、ちかちゃん、特別参加のジオパークガイドHさんで復旧工事を行いました。ここは昭和南海地震で湧出が止まるまで足湯のようなかたちで利用されていた天然温泉で、浅い井戸のような石組みと岩盤に彫られた薬師如来の文字、三体の仏像のレリーフ、梵字が残り、那智山への参詣道筋にあたることから、聖地に入る前に身を清める「湯垢離場」だったのではないかという説もあります。土砂や木片を掘り出し、岩盤を覆うコケを高水圧洗浄機で除去すると、岩に彫られた文字や仏像が浮き出してきました。梵字の前で埋もれていた穴あき石を発見。耳の病の平癒を祈って供えられたミミイシではないかと思われます。
報告 けいちゃん

12月 6日  世界遺産交流会 一覧に戻る
 
 年末恒例の、わかやま世界遺産地域交流会が、かつらぎ町で開催されました。オオカミ隊長、長井坂仙人、ツッチー夫妻、萩やん、みゆきさん、かっちゃん、えっちゃん、岩子さんが参加。

 午後から世界遺産追加登録された三谷坂のきつい上り坂を歩きましたが、地質は三波川帯にあたり、緑泥片岩だらけで、岩子さんは興奮して走り回っていました。
報告 狼おじさん

12月 2日  テレ和歌の取材 一覧に戻る
 
 久々の作業にテレビ和歌山の新春特番取材が入りました。すさみ町域では刈り開き隊OBの小倉さんの仲間も参加して、道標の設置が取り組まれました。

 里野の海岸で弁当を食べて、記念に海水浴場へも道標を設置。その後有田の高場平見で倒木を除去して、展望台で最後のインタビュー。元旦の11時半ごろから放映予定です。

 報告 ひめひじき
11月23日  那智山ガイド 一覧に戻る

 先週は太地小学校の6年生13人、昨日は下里小学校5、6年生41名の世界遺産次世代育成事業のガイドを勤めてきました。場所は那智山で、大門坂〜那智大社〜青岸渡寺〜三重の塔〜大滝を巡りました97%まで完成させた、「熊野のオオカミと熊楠」熊野誌に掲載予定の内容をガイドしました。それは熊楠が憂いだ「那智濫伐事件」「色川十八カ村・寺山事件」で、約600〜700haの原生の森が伐採されたことです。この事件を執筆するのに4カ月費やし、なんとか間にあいました。

 話は熊楠がオオカミの糞を見つけて逃げ帰ったことから始まって、濫伐事件・寺山事件の経過。最後は那智山に生息していた、神仏の使いものだった「迎え大狼」、「送り大狼」で終わります。世界遺産那智山の環境問題、熊野権現、生痕化石、落書きなどをガイドしました。何回かこなすと、もっとまとまった話ができそうです。
 報告 狼おじさん

11月18日  大辺路パトロール 一覧に戻る
 小倉さんとパトロールに行ってきました。毎月のパトロール効果でかなり歩きやすくなってきたみたいです。これからの季節はイノシシのイタズラに気をつけたいですね。
11月17日  大辺路ウォーク 一覧に戻る

 串本町内の熊野古道大辺路の世界遺産3区域を歩くツアーが取り組まれ。メインガイドたっつん。サポートガイドひめひじきのコンビで歩いてきました。

 田並の駅で昼食をとり、一緒に歩こうを合唱しました。事前の雨予想をくつがえす絶好の晴天でした。

 報告 ひめひじき
11月13日  楊博士を案内

 香港ジオパークの楊博士を案内して新田平見を歩きました。楊博士は日本をはじめ世界各地のジオパークに基調講演者やアドバイザーとして招かれています。刈り開き隊の活動を紹介し整備した道を案内すると、この活動こそがジオパークだと褒めて頂きました。

 報告 ひめひじき
10月14日  久々の大規模作業 一覧に戻る

 今日は朝から地蔵峠の架橋と清水峠と八郎峠の倒木除去作業を行い、養春では手作り感たっぷりの道標づくりを行いました。
 報告ひめひじき

 昨年流れてしまった津荷郷に橋を掛けてきました。パトロール報告によると、清水峠にかなりの倒木が発生しているとのこと、地蔵峠下の津荷郷に橋を掛けたのち、タケポン、イーチャン、中ちゃん(新人)の4人で行ってきました。杉、大きな雑木が古道を塞ぎ、安全に古道歩きができない状態になってました。伐って、伐って伐りまくる。そんな作業だったので、夜9時半にバタット寝ました。 報告 狼おじさん
 
 
やっと私が子連れで参加できた作業、ほぼ10年ぶりという手作り道標120枚への記入でした。快晴の養春小グランドで。この下準備も大変だったと思われます。朝から事務局長とどのようなデザインで進めるかを検討しましたが、結局、白文字、赤矢印、英語表記入りを手書きすることになりました。ひめひじき局長の丁寧な切り出し文字もありますが、たっつん、萩やんが黙々とひたすら書きまくり、私はせっせと矢印をいれました。グランドに広げて干し、あとの片づけは事務局長にお願いしました。4歳児の隊員2人も、ペンキを嫌がりながらも、おじさんたちの作業を見学しつつ交遊を深めていました。次に道標を作るときは、彼らが頑張ってくれるはずです。

 報告 蛙ちゃん

10月 1日  倒木除去 一覧に戻る

 台風24号の強風で倒れ、古道にかぶさったヤマモモの大木を、タッツンとツッチイーとで除去してきました。6日の環境保全道普請ウオークの安全のための作業で、生木のうちに伐った方は処理しやすいからです。清水峠でも、3本倒れていたそうです。

 報告 狼おじさん
8月 1日 一覧に戻る


 和歌山県自然保護指導員の天神崎研修会にハギヤン、ツッチーとりりーさん夫婦、エッチャンと参加。おじさん達はやにこうガンバッテました。 

  報告 狼おじさん
7月16日  新庄峠の作業 一覧に戻る


 新庄峠の草刈りやりました


 報告 タケポン
7月15日  里野の作業 一覧に戻る


 富山平見作業の帰りに、里野の草刈りやりました。危険な暑さでした



 報告 タケポン
7月15日  富山平見の作業 一覧に戻る
 
 先月のパトロールで指摘のあった、富山平見を綺麗にしてきました。落葉整理はタッツンとツッチー、上り口の石垣整理はタケポン担当でした。アフターの写真を撮りました。


 報告 ツッチー
6月19日  古座街道法師峠整備 一覧に戻る

 狼隊長、つっうんと古座街道法師峠の整備を行いました。かなり前に女子会でつくっていただいた川に降りるスロープが消えていたので、作り直しました。

 報告 けいちゃん
6月16日  定期総会 一覧に戻る

 2018年度の定期総会を開催しました。午前中は歴史民俗資料の整理と補修の作業。
 みんなで昼食を食べた後、隊歌斉唱で始まった総会では大辺路の未来が熱く語られました。

  報告 ひめひじき
6月3日  浦神峠整備作業 一覧に戻る
 
念願だった、浦神峠(休み平)をやっと整備してきました。峠付近の路面に石が散乱して足の踏み場がなく歩きずらい状態だったので、ずっと気になっていた。
 もう、スイ・スイと歩けます。峠を越えて、庄への古道がすばらしく、なぜ世界遺産にならなかったのか不思議なくらい良い大辺路道です。


報告 狼おじさん

6月1日  新庄峠草刈り 一覧に戻る
 

 本日、新庄峠の作業は、リリーさんとわたくし、乙女二人で(はいはい〜)草刈りしました。


 報告 わカミン
5月26日  宇津木坂倒木除去 一覧に戻る


 宇津木坂に倒木で登山路が閉鎖された箇所が3ヶ所ありました。昨日に続き、処理をしてきました。あーしんどかった。 

 報告イーちゃん

5月17日  女郎神草刈り 一覧に戻る

 予定が間違っていて、午後暇になったので、かねてから気にしていた田原湿地帯女郎神の草刈りに行ってきました。伸びきる前に刈っておけば楽な事は判っていますが、なかなか実行に移す機会が無かったので、とりあえずタッツン作業部長の仕事が減ることになりました。

 報告 ひめひじき
5月8日  世界遺産パトロール 一覧に戻る
 

 5月のパトロールはつっちー&リリーで実施しました。
4月30日  熊野古道大辺路道普請 一覧に戻る
 
 串本古座高校の地域学習の遠足と大辺路ツアーが連ちゃんで四日間。ちょっと疲れた。
大辺路古道のそばで、ひっそりと咲いていたエビネ・・・・・これは貴重だ。 熊野の山野で、まれにしか目にすることができない。 遺産センターと合同で生徒達が富山平見道で道普請をやってくれました。・・・よかった。 新田平見道でも作業が始まったけど、電車に乗り遅れるから、先を急ぐように言いました。シカは大滝への参道で撮影、人慣れしていて、大ぜいの観光客が撮影しても平気だった。 
   報告 狼おじさん

4月14日  里野(宇の平見)作業 一覧に戻る


 草刈りしてスッキリしました。


  報告 タケポン
4月13日  世界遺産パトロール 一覧に戻る
 
 オオカミおじさんと串本町の4箇所の世界遺産大辺路パトロールに行ってきました。わカミンも助っ人にきてくれました。とりあえず、竹ぼうき、レイキ、熊手、クワ、剪定ノコギリを持ってでかけましたが、落ち葉や崩落土石の除去が主な仕事になるので、ジョレンとテミが必要と痛感しました。
 
報告 けいちゃん

3月26日  新庄峠草刈り 一覧に戻る

 新庄峠草刈り作業しました。 

 写真・報告 はぎやん


 今年初めての新庄峠の整備作業しました。はぎやん、ツッチー(つっき〜?)さん、リリーさん、イーチャンさん、おぼろさん、小わカミン、そして地元の方、Aさん、Yさんも参加していただきました。

 報告 わカミン
3月16日  古座街道の説明会 一覧に戻る
 
 京都は久しぶり。ジパング倶楽部の古座街道ツアーの説明に行ってきました。 京都駅の京都グランビアホテルの15階の瑞風乗客専用待合室です。 予約のお客さん12名にパワーポイントを使い、古座街道の見どころを熱弁してきました。
 
 昨年の大辺路街道ウオークに参加してくれたお客さんも来てくれてました。なんとか、催行できたらいいです。 
 報告 狼おじさん

2月17日  ジオパークフェスタ 一覧に戻る


 刈り開き隊のブース出展とバンド出演。岩子隊員はビーチコーミングで参加。しっかりと存在意義をアピールしてきました。


 報告 ひめひじき
2月17日  大辺路ウォーク 湯川〜佐野 一覧に戻る

 足掛け二年かっかて、大辺路全コース走破ウオークは、いよいよ最終コーナーに差し掛かってきました。 湯川駅から佐野駅までの約13キロです。 今回は、追加指定された駿田峠〜大狗子峠〜小狗峠越えと、新宮鉄道(大正二年開業)の痕跡を訪ねるウオークになりました。 狗子ノ川駅の跡。 旧国道のトンネルを新宮鉄道が走っていました。トンネル上部に「感激揺洞」の額が、・・紀南で初めて出来たトンネルに感激したことが記されています。 残っているレンバ造りのトンネル。 佐野駅には当時のプラットホームがそのまま残っています。 残っているもんですね。 報告 狼おじさん

1月20日  シシガキ調査 一覧に戻る

やっと、シシ垣の現場調査に行くことができました。メンバーはケイちゃんとツッチィー夫妻。場所はマニアックな「道湯川」で、中辺路の小松さんのガイドです。荒れた林道を走り、なんと二十〜三十数年ぶりに「蛇方地蔵」さんに参拝しました。
田辺市の文化財専門の方に伺ったところ「田辺市でのシシ垣の存在すら知らないし、調査されていない」そうで、人脈で探すしかないようだから、小松さんの登場となりました。今回、道湯川と牛馬童子ふれあいパーキングの古道傍の二か所をガイドしてもらいました。
林道で予期せず、「山の神」の宮さんに出会い、トビラを開けると予期したように「ちんちん」が祀られていました。さっそく、激写。ちょうど、一月末締切の「南方熊楠とオオカミは山ノ神」を執筆中なので、この写真を載せます。
1月13日  新年総会 一覧に戻る

 大辺路刈り開き隊の新年総会は串本ロイヤルホテルで開催されました。第一部は社会貢献者表彰の祝賀の食事会。来賓の田嶋串本町長と岩田すさみ町長から祝辞を頂いて、古座川副町長を兼ねている蔵土おじさんの発声で乾杯。久々に集まった隊員もいて大いににぎわいました。
 第二部は隊員だけで総会。上半期の活動を振り返り、当面する課題を話し合いました。

 報告 ひめひじき
一覧に戻る

 
 

活動歴2017へ

活動歴2016へ

活動歴2015へ

活動歴2014へ

活動歴2013へ

活動歴2012へ

活動歴2011へ

活動歴2010へ

活動歴2009へ

活動歴2008へ

活動歴2007へ

活動歴2006へ

活動歴2005へ

活動歴2004へ

トップページ