活動歴2017

12月17日  大辺路ウォーク 古座〜浦神間コース 一覧に戻る

 アウトドアフェスティバル主催の大辺路を歩き通すツアーの古座駅〜浦神駅が催行されました。メインガイドは狼おじさんとひめひじき。サブガイドとスタッフに火成岩子さんと圭ちゃんの面々で案内しました。

 磯道は結構強行軍となり遊んでいる暇はなかったのですが、一人の落伍者も遅れる人もなく、無事歩き通しました。あらふね海水浴場で昼食の後、世界遺産の清水峠へ。森の中を抜けて浦神湾が見えるところはいつも感動しますね。

 報告 ひめひじき
12月 6日  世界遺産交流会 一覧に戻る

 恒例の世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」関連ガイド団体の研修交流会が那智勝浦町で開かれました。おおかみ隊長、いーちゃん、えっちゃん、わカミン、リリーさん、ちかちゃん、みゆきさん、火成岩子、たっつん、みすさん、が出席。午後から那智ガイドの会の案内で、昨年世界遺産に追加登録された「かけぬけ道」の一部を那智高原から那智の滝までウォーク。那智大社、青岸渡寺に参拝。秋篠宮ご夫妻が、われわれが着くほんの少し前に来ていたそうです。
 
報告 けいちゃん

11月27日  社会貢献者表彰 一覧に戻る

 11月26日社会貢献支援財団による第49回社会貢献者表彰が東京帝国ホテルで行われ、大辺路刈り開き隊も受賞して招待状が届いたので、隊長・長井坂仙人・ツッチー・ひめひじきの4名が隊を代表して参加しました。初日は受賞団体の交流会が開かれました

 27日は表彰式と祝賀会が開かれました。社会貢献支援財団の安倍明恵会長より表彰状が授与されて、その後祝賀会が行われました。沢山のごちそうが用意されましたが、参加していない人にねたまれるので、写真は割愛します。
 報告 ひめひじき

 帝国ホテルでの式典に招待され、想像もしなかった良い2日間を過ごしました。スケジュールが過密だったけど、各団体の方々に活動の様子を伺うことができて良かったです。友人が撮ってくれた写真に当日の雰囲気がみることができます。会場のスクリーンに作業風景が映し出されました。隣の「コーラル。ネットワーク」の宮本代表は串本の海中公園の関係者をご存じで、サンゴの話は盛り上がりました。    報告 狼おじさん

11月19日  大塔山登山 一覧に戻る

 「アウトドアーフェスティバルの大塔山登山」、18日が雨だったので19日に延期してました。 頂上で小板橋さんの「大塔山のシカ問題」の講義があると聞いて登り始めました。 北よりの風が吹き抜けると、皆さん・・・「ウワー、ヒヤクイ」。 大峰山系は白い雲におおわれているから「雪が降っているようだ」。 標高を上げていくと、汗をかいて、ヒヤクイ風がさわやかに感じる。
ブナの樹肌は何色なんでしょう・・・苔、地衣類がへばりついていて分かりずらいね。 水晶を見つけてジオ講座、この石はどこから来ましたか、お客さんが「海の底から」・・ピンポンです。 頂上の手前から、急に曇ってきてお客さんが「雪降ってきた」・・・。
頂上に立った時、「吹雪や」。手がカジカンで、おにぎりを掴みにくい。 幸いなことに、食事中は晴れ間が広がってぬくなりました。 百間塾のメンバーが登ってきて、食べにかかると又吹雪。小板橋さんは講義を始めたけど、寒くて中止。 登りは三時間、帰りは二時間四十五分。下山してから小板橋さんの講義を受けました。 報告 狼おじさん

11月11日  橋の修復 一覧に戻る

 地蔵峠の橋を補修に行ったら、橋がありませんでした・・・・・・・。ロープが切れていました。
 やむなく下流の道を少し補修し、その後田原女郎神へ。ここの橋も外れていましたが、ロープでしっかりと守られていました。板を張り替えて補修しました。周辺の草刈りを行ってきました。

 報告 ひめひじき
11月 4日  大辺路踏破ウォーク、田並〜串本間コース 一覧に戻る

 串本アウトドアフェスティバルで実施中の世界遺産追加指定記念大辺路踏破ウォーク、田波〜串本間コースが二度も台風で延期の末、一旦中止に。

 今日は汗ばむ陽気の中、当初予定の串本〜古座間を実施しました。

 報告 ひめひじき
10月25日  大辺路パトロール 一覧に戻る

 台風後のパトロール。タッツンは和深〜有田をパトロール、無事だったそうです。朝から、清水峠をユズを連れてパトロール。一本の倒木と立ち枯れして傾いたヒノキが数本あり。枯れ枝の除去もしなければ。
久しぶりに「奥熊野、口熊野」の碑をチェック、土台の石にへばり付いている地衣類発見。本体の石碑のカキ色も地衣類のようだ。 最近は地衣類の図鑑に見入っている。それに、熊楠記念館の館長の谷脇氏に地衣類の先生を紹介してもらい、さそく質問をしたところです。 橋杭岩にへばり付いている地衣類もチェックしなければ。 埋蔵文化財の高松城が削られ拡幅工事が始っているので、教育員会に報告。なんやらせいの無い返事が返ってきた。
   報告 狼おじさん

10月23日  グンバイヒルガオの保護作業 一覧に戻る

 朝から隊長より電話がありました。台風で世界遺産が・・・・・?!!いや違いました、グンバイヒルガオの群落がひどいことに。早速作業に行ってきました。

 隊長は何を思ったのか、ナンタン蜜姫の植え込みを始めました。そうこう言っているうちに作業は完了。

 報告 ひめひじき
9月30日  橋杭・大辺路ジオツアー 一覧に戻る

 橋杭・大辺路ジオツアーが行われ、ガイドを務めてきました。弘法湯の前を通りかかったとき、先日の下見の時になっていた芭蕉の実がありません。

 寒さで落ちたのかなと思いつつ「芭蕉には花芭蕉・実芭蕉(バナナ)・布芭蕉があって、この芭蕉は布芭蕉なので、実はなるのですが、完熟する前に寒さで落ちてしまいます、しかし昨年は珍しく完熟して、食べたら美味しかった」と話をしていたら、弘法湯管理人の勝っちゃんが袋をもって出てきて、よく見るとバナナが詰まっています。寒くなる前に収穫して、リンゴと同じ袋に入れて追熟させているのだとか。
 報告 ひめひじき

9月30日  富田坂道普請ウォーク 一覧に戻る

 隊員9名が道普請ウオークに参加しました。135名の参加者の8割まで女性、9割まで京阪神の方でした。
 安居の辻松峠の下りルートについて話あい、林道を歩くことにして正解でした。 林道への下りにロープを張るか、ステップを作るか、考えなあきません。

 常設トイレは水が無く使用できず、簡易トイレ3基でまかなっていた。
 岩に「墨書」書きされた「度順礼」から伺うと、三十三度行者の関連が見えてくる。
   報告 狼おじさん

9月23日  しりでの坂展望台の整備作業 一覧に戻る

 しりでの坂展望台の整備作業に行ってきました。雑木を利用した階段はそれなりに手入れされているので、たぶんカメラマンの方が整備してくれているのだと思います。

 私は第1展望台の前後の部分を整備してきました。これでもうハイヒールでも安心です。
 報告 ひめひじき
9月10日  大辺路絵地図英語版プロジェクトチームの会合 一覧に戻る

 大辺路絵地図英語版プロジェクトチームの会合が姫の養春で開催されました。プロジェクトチームの面々だけあって、交わす言葉はすべて英語・・・・・・(嘘です)

 終了後橋杭海水浴場のラパンで昼食。食後はグンバイヒルガオのチェックも怠りませんでした。
 報告 ひめひじき
8月22日  こどもサマースクール 一覧に戻る

 第1回南紀熊野ジオパークこどもスクールが開かれました。
 ツッチーの怪しげな手品を見た後で、悦ちゃんの指導の下研究をまとめ上げ、発表会では圭ちゃんからの厳しいダメだしでビビる子どもたち。
 過保護なお母さんが最前列で、ビデオカメラとスマホとデジカメを巧みに操っていました。
報告 ひめひじき

7月30日  田原堂道の草刈り 一覧に戻る

 たっつんとタケポンが和深から田原に向けて刈り進んでいるという情報が入ったので、一足先に遊歩道の部分を刈ってきました。葦の部分は新しい歯でないと刈れないので残してきました。また、達成感の残る遊歩道の先の部分は二人のために残してあります。
報告 ひめひじき

 和深から田原まで、あちこち、たっつんと刈りました。堂道ではヒメヒジキさんが残してくれていた部分をやっつけました。ガンバリました。 報告 タケポン

7月22日〜  熊野古道大辺路の企画展 一覧に戻る

 世界遺産熊野本宮館で7月22日〜9月3日まで開催中。(三重県立熊野古道センター巡回展)
大辺路のことが色々分かりやすく解説されています。

 わカミンの10mの『大辺路おはなし絵地図』も展示していただいています!

 是非お立ち寄りください。 報告 わカミン

7月15日  世界遺産修復 一覧に戻る

 恐れ多くも高場平見と富山平見で世界遺産の修復作業を行ってきました。

 参加メンバーは狼隊長・たっつん・いーちゃん・つっちー&りりー・ひめひじきに他国の人々。チェーンソーを起動した狼隊長は興奮が収まらず、午後から高場平見で倒木をなで斬りに・・・・。

 その後地蔵峠越えの橋を確認に行ってきました。

    報告 ひめひじき
7月 2日  六坊浜・飛渡谷パトロール 一覧に戻る

 串本の海岸清掃の後、イワシの目で水分補給し飛渡谷パトロールで久しぶりにマヨネーズ容器回収、六坊浜道の倒木を処理。


 報告 タケポン
7月 2日  大辺路道標設置 一覧に戻る

 八郎峠の登山口の道標が朽ちて無くなり、道に迷う人がいて困っているとの話を聞いて、先日の総会時に完成させた石柱を、本日隊長と二人で設置してきました。
 文字を刻んだのはひめひじき。矢印はいーちゃんです。上田原の区長も喜んでくれました。


 報告 ひめひじき
6月24日  定期総会 一覧に戻る

 昨年12月の総会は流れてしまったので、一年ぶりの総会となりました。
 朝から歴史民俗資料の洗浄・磨きや道標の設置を行い、みんなで昼食。
 午後からは総会。今年度の活動に関しては様々な意見が出されました。刈り開き隊は今年度も元気に活動します。
 報告 ひめひじき
6月23日  日本遺産ガイド研修2日目 一覧に戻る

 けいちゃんは欠席しましたが、ツッチー夫妻と一緒に参加してきました。

 なかえ学芸員の話は小道具も使い大変参考になりました。子どものミンククジラのひげを手渡されたツッチーは入れ歯に使えないか試していました。

 副館長に案内してもらってイルカやクジラを間近に見たり触れたりして、沢山語り部ネタを仕入れることができました。
報告 ひめひじき

6月19日  日本遺産ガイド研修 一覧に戻る

 第2次募集の日本遺産「鯨とともに生きる」ガイド養成講座が始まりました。
 全4回の講座で、今日は太地町公民館にて座学。ひめひじき、つっうん夫妻も参加。


 報告 ひめひじき
6月11日  里野の草刈り 一覧に戻る

 里野の国道沿いを少し刈りました。 

  報告 タケポン
6月11日  大辺路踏破ウォーク 一覧に戻る

 世界遺産追加指定記念として串本アウトドアフェスティバルで継続中の大辺路踏破ウォーク。前期のしめくくりは、和深〜田並コースで、世界遺産新田平見道と富山平見道を越えました。今日はスタート時に、たっつんおじさんが和深について説明。狼おじさんとタケポンが田並駅までガイドしました。


 報告 けいちゃん
6月10日  よくばった草刈り作業 一覧に戻る

 堂道 隊長、イイちやん、やまちやん、たけちやん、ハギやん5名で草刈り
地蔵峠やまちやん、ハギやん2名で草刈りしました。
報告 ハギやん


 9時半から堂道の草刈り。メンバーは、ハギヤン、山ちゃん、いーちゃん、タケポン、オオカミおじさんの5人組。

 1`に及ぶ堂道を刈り終えたのは、11時30分。
昼から、浦神峠と地蔵峠に分かれて作業にかかる。

 浦神峠の浦神側から休み平までの間、古道にシダがかぶさってきて・・・冬から気になっていた。
 南風が麓から吹き上がってきて、疲れを癒してくれたので助かった。
終わったら3時だった。

 シャワーを浴びてから、コーラをいっきに呑んだ。爽快だ。


 報告 狼おじさん
6月10日  勉強会で発表 一覧に戻る
 田辺国際英語ガイドの会様の勉強会に参加。わカミンが『古座街道おはなし絵地図』のおはなししてきました。  報告 わカミン
6月 4日  通夜島探検 一覧に戻る

 アウトドアフェスティバルの通夜島探検に行ってきました。41名のお客様と狼おじさん・いーちゃん・ひめひじきの3名のガイドに、2名のサポートスタッフ。

 写真は開始風景・ヤシの森・絶景ポイントです。

 報告 ひめひじき
6月 4日  江住〜和深 パトロール 一覧に戻る
 わカミン、小わカミン   報告 わカミン
6月 3日  マッピングパーティー 一覧に戻る

 オープンストリートマップに地域の情報を書き込む「マッピングパーティーi n 田並」が田並公民館で開かれました。

 午前中に初心者向け講習のあと、大辺路飛渡谷道を田並から有田まで歩きながら、途中の道標などをマッピングしました。刈り開き隊からは他にイーチャンが参加。
      
  報告 けいちゃん

5月31日  英語絵地図調査 浜の宮〜新宮 一覧に戻る
 ノッティ、わカミン  報告 わカミン
5月22日  英語絵地図調査 浦神〜浜の宮 一覧に戻る
 
 大辺路英語版イラスト用の踏査として、隊員のワカミン&ノッティーは、紀伊浦神〜浦神峠〜太田〜市屋峠〜二河峠〜ゆかし潟〜駿田峠〜紀伊勝浦〜浜の宮と歩いてきました。ことしの1月に田辺をスタートしてから着々と歩きつないできた大辺路、次回で新宮にゴールします!
 ゴール2km手前では、勝浦の港近くにある隠れ家的お蕎麦屋さん「森本屋」で、ちょっと遅めの至福ランチを頂いちゃいました〜! 季節ごとの素朴で美しい風景、ダイナミックな海洋、道端で見守ってくれるお地蔵さんや道標、そしてあらゆるジャンルのグルメ、大辺路はこれらの魅力全て持っていますね〜!
  報告 ノッティー

5月20日  通夜島ジオネタ探し 一覧に戻る

 刈り開いた岩棚の展望台から、見ることのない潮岬の海岸段丘が一望できる。磯に降りてみると、やっぱりあった・・・メノウ。風が造形した三角形の島。

 島のいたるところにジオネタがごろごろ。海岸の固く荒っぽいススキはヒトモトススキ。段丘のいたるところにワシントンヤシの群落があって、ヤタイヤシもちらほら。9月の半ば頃に実るヤタイヤシの実は甘くてうまいよ。
    報告 狼おじさん

5月20日  見老津〜江住 パトロール  一覧に戻る
 わカミン、小わカミン、タケポン  報告 わカミン
5月12日  通夜島刈り開き 一覧に戻る

 刈ってきたよ。15〜20年ぶりに通夜島に上陸。渡船から降りて平見へ登る処から、草を刈らないと進めない。平見の入り口に立つと進路はメダケに覆われて、刈り進むしかない。

 イーチャンと二人で刈り進み、後ろに岩子ちゃん、お助け隊チーム、レンジャーチーム、リゾート大島チームがさらに刈り開いてくれた。

 森の中にひっそりと鎮座している通夜島明神社は立派で、かつて通夜島に暮らしていた方の息吹を今に伝えている。スダジイを中心とする照葉樹林とワシントンヤシが混成する森、名前の分からない南方の植物やバランが林床を覆っている。そんな島、あるわけないで。・・・・通夜島はそんな島なのです。

 昔、太平洋の絶景を楽しんだ個所を探し、3時ごろやっとそこらしい絶景ポイントに辿りつくことができた。岩子ちゃんは一人で磯に降りて行って、ジオチェック。18日のジオネタ探しが楽しみだ。
 報告 狼おじさん

5月 8日  英語絵地図調査、古座〜地蔵峠経由〜大泰寺 一覧に戻る
 
 大辺路英語版イラスト図絵の踏査をかね、古座〜地蔵峠〜上田原〜八郎峠〜大泰寺を歩いてきました。常緑樹のトンネルの中、落ち葉をサクサク踏みしめながら歩ける八郎峠の尾根、秘密基地のような地蔵峠下り道の小さなゴルジュ、そして田植え真っ只中の初夏の山里と、気持ちの良い長距離散歩になりました^^

 報告 ノッティー
5月 3日  大塔山登山 一覧に戻る
 3日、アウトドアーフェスティバルの大塔山登山を催行しました。25名の参加に対して、スタッフはハギヤン、山ちゃん、イイノさんとの4名。曇っていたけど、雨が降る気配はなく北っぽいヒンヤリした風が吹いていました。

 先頭チームは、花に出会うと「ウワー・キレイ・この花なによ・・」の連続で、そのたびに写真タイムです。清楚な淡い新緑色の花盛りはヒカゲツツジで、アジサイのような白い花はオオカメノキ。ブナはやっと若葉を広げたばかりで、ヤブツバキの花は私が主役だと主張しているけど、淡い赤紫のミツバツツジは一番目立っていた。

 今日の主役のアケボノツツジはなんと、咲きだしたばっかしの2分咲きで、満開は7日以降のようだ。「なんて、優しくきれいな花びらなの・・」、さかんに撮影してました。山頂の南側、西側フェンス内のリョウブの成長は著しく、5〜10年先には遠望を楽しめなくなりそうだ。フェンス内、フェンス外の植生の違いはシカの採食によるものだと説明しました。・・・あえてオオカミ不在の森の嘆きを話さなかったのですが。

 誰かが「オオカミがいなくなったので、シカが増えて森が荒れているんやと・・・」と仲間に説明していました。
  報告 狼おじさん

4月23日  尾鷲古道センター 一覧に戻る

 尾鷲の古道センターで大辺路刈り開き隊の活躍、大辺路の魅力について話しをしてきました。50人もの方々が聴講してくれ、コーデイネーターの方から「大辺路刈り開き隊の皆さんによろしくお伝えください」と伝言されました。最後に尾鷲と串本を繋ぐ文化についても話しました。それは、「古座獅子」と「押し寿司」文化です。

尾鷲の「名柄の獅子舞」は、古座獅子伝播の東端です。それは笛の穴の数からわかります。また、尾鷲の押し寿司は江戸期、「尾鷲の土井家に嫁いだ江田の浦家から伝わったのでは・・・」という島村説を披露しました。内の奥さん(和深)も嫁入り道具として押し寿司の木型を持ってきたのに、一回もよばれたことないな〜〜。
*写真はカメラマンの平氏に撮影してもらいました。よかったよ。 報告 狼おじさん

4月23日  馬転坂パトロール、田辺市新庄峠草刈り 一覧に戻る
 タケポン、わカミン、小わカミン  報告 わカミン
4月 4日  関西テレビ「日本の轍」大辺路編 一覧に戻る

 日本の轍(カンテレ8ch毎週火曜21:54〜22:00)に大辺路街道が登場します。第1回は4月4日、富田坂〜安居の渡しの予定みたいです。ワカミン母娘と小生が旅人役で船に乗ります。その後も続いて長井坂以南の放送が続くそうです。
 報告 いーちゃん

 毎週火曜夜放送の街道紹介番組、関西テレビ「日本の轍」大辺路編が始まりました。4月は4回放送予定。第一回は世界遺産富田坂と安居の渡し。冒頭に新田平見道も。舟の乗客には、どっかで見た顔が。
報告 けいちゃん


3月20日  安宅坂パトロール  一覧に戻る
 えっちゃん、リリーさん、タケポン、わカミン、小わカミン  報告 わカミン
3月12日  英語絵地図調査 二色〜古座 一覧に戻る

 大辺路街道姫にある養春の玄関で休憩している二人連れ。なんやら見たことがある人やなと思ってカメラを構えたら、ノッティー&わカミンのお二人でした。

 英語版大辺路絵地図のプロジェクトは順調に進んでいるようです。

 報告 ひめひじき
3月 5日  関西テレビで大辺路特集 一覧に戻る

 関西テレビで毎週火曜21:54~22:00に放送している「日本の轍」という、街道をテーマとした番組のロケハンスタッフのご案内をして、今日は世界遺産に追加登録された串本町の大辺路街道や、ミニ四国八十八ヶ所霊場がある重畳山などを回りました。大辺路は4月に毎週火曜放送予定だそうです。

 報告 けいちゃん
3月 5日  英語絵地図調査 和深〜二色 一覧に戻る
 ノッティ、わカミン 報告 わカミン
3月 4日  大辺路押印帳が完成 一覧に戻る

 串本町の南紀国際交流協会の依頼で、昨年、世界遺産に追加登録された大辺路飛渡谷道を含む田並〜有田の熊野古道をガイドしました。田並の街中に新しい熊野古道案内表示があり、知らぬ間に大辺路の押印帳もできていました。押印帳のスタンプが揃うと踏破証明と記念品が頂けるそうです。

 報告 けいちゃん
2月20日  英語絵地図調査 見老津〜和深 一覧に戻る
 ノッティ、えっちゃん、リリーさん、Cさん、わカミン   報告 わカミン
2月19日  英語絵地図調査 安宅坂 一覧に戻る
 ノッティ、わカミン   報告 わカミン
2月18日  英語絵地図調査 田辺市街地 一覧に戻る
 ノッティ、わカミン。(英語ガイドさんにアドバイスいただきました。) 報告 わカミン
2月17日  よしくま祭り 一覧に戻る

 大阪で催された環境省主催の「よしくま祭り」に参加しました。
 出店スペースは「大辺路刈り開き隊」「南紀ジオパーク」で、ツッチィーと二人で仕切りました。

 出店品の中に、日本オオカミ協会の「フォレストコール」もついでに。拙稿の「大塔山オオカミがいた頃の山人と森の話」の内容を大塔山の写真をみてもらいながら説明。
 過去の大塔山森林開発と、シカによる採食で下草の笹が無くなったことによって、ブナ、アカガシが消滅し原っぱになる可能性を語りました。ツッチィーの案内で、熊野への出発地である「八軒家船着場跡」を見てきました。   報告 狼おじさん

2月13日  ジオパークフェスタ 一覧に戻る

 恒例の南紀熊野ジオパークフェスタ、今年は古座川町で開催されました。イベント会場には刈り開き隊コーナーがあり、わカミン親子と狼おじさんがお店番。一般向けミニ・エクスカーション「めざせ虫喰岩」を、ひめひじき、火成岩子とガイド。
 翌日は室戸、土佐清水、伊豆半島、桜島・錦江湾、三島村・鬼界カルデラ、銚子の各地ジオパークの事務局やガイド向けのエクスカーションを火成岩子がガイド。「牡丹岩」「材木流しトンネル」「古座川の一枚岩」「滝の拝」「橋杭岩」のジオサイトにご案内しました。各ジオパークの方々との交流もジオパーク活動の大きな楽しみのひとつです。

   報告 けいちゃん

1月29日  英語絵地図調査 長井坂 一覧に戻る
 
 すさみ町〜見老津の区間は、大海原沿いの道、日本の原風景、ノスタルジックな廃校、尾根トレイル、すべての環境を楽しめる行程です。
 女子4人集まれば自然となるなるワイワイトーク♪そんな女子たちにはカフェタイムも重要? すべての踏査が終わった後は、JR見老津駅から車でおよそ5分の「Bush de Coffee」へ。

 恋人岬の先端に立つ絶景&オシャレスポット、カップルで行くのにはもってこいですが、女子グループ、ファミリーでも楽しめます〜 とくにポカポカと晴れた昼下がりは、コーヒーとケーキをいただきながら目の前のダイナミックな枯木灘と婦夫岩を眺めているだけで何時間も居れてしまいそうです*^-^*     報告 ノッティー

1月28日  英語絵地図調査 仏坂 一覧に戻る

 
 1月最終の土日は、大辺路英語イラストマップ作成調査第3弾として、刈り開き隊のメンバーワカミン、コワカミン、ノッティ、そしてすさみエリアの強力女子、Cさんにもご一緒していただきました〜♪
 今回のルートは、一日目が安居の渡し〜仏坂〜迂回路〜すさみ町、二日目がすさみ町〜馬転坂〜タオの峠〜長井坂〜見老津でした。
 一日目は安居の渡し周辺の写真を撮影後、日置川河岸の迂回路の方を歩く予定だったため、予約制の安居の渡し舟は予約しませんでしたが、何と同じ時間帯に予約客があり、さらに土日無料キャンペーンを開催していたとのことで、「あんたらも乗って行くかい?」の船頭さんの一言に甘え、乗らせていただきました〜♪なんとラッキー^O^
 仏坂は、林道合流点(茶屋跡)までは急峻な登りながらも広くて歩きやすい道、その後の迂回路は途中までは平たんで歩きやすいトレイルが続くものの、尾根から分かれて県道222号までの下り区間が非常に滑りやすくなっております。足元が心配な方は、林道合流からそのまますさみ方面へその林道を歩き、県道222号に出た後はひたすらすさみを目指して県道を歩くルートをお勧めします(茶屋跡からは全区間アスファルト、すさみ駅まで9km)。報告 ノッティー

1月22日  大辺路富田坂ウォーク 一覧に戻る

 今日は串本アウトドアフェスティバルの大辺路踏破ウォーク、富田坂編。29名のお客さまが参加。イーチャン、萩やんとスタッフ参加。JR日置駅前集合で富田駅まで電車で移動。
 草堂寺までは大辺路ルートから少し外れ、高瀬川に架かるレトロな木橋に立ち寄る。思ったより寒くないお天気の中、日置川まで5時間ほどで無事到着。
 報告 けいちゃん

1月22日  英語絵地図調査 富田坂 一覧に戻る


 さあ、これから踏査隊は徐々に南下をしていきます〜
 何度歩いても新たな魅力に出会える大辺路をどんどん中継していきます!

 報告 ノッティー
1月21日  英語絵地図調査 北新町〜草堂寺 一覧に戻る
 
 大辺路を世界へ広めようという動きが出ております!それに向けてこの土日、「大辺路刈り開き隊」のメンバーのワカミン、コワカミン、ノッティの3人で、田辺市内〜草堂寺、草堂寺〜富田坂〜安居渡し跡の踏査に行ってきました〜!  

 町中の旧道、日本の原風景の田舎道、そして自然林の尾根、植林のくねくねした登りと、この2日間だけでも多種多様な魅力に出会えました〜  あと、グルメも?
 報告 ノッティー

1月20日  ジオ懇親会 一覧に戻る

 南紀月の瀬温泉ぼたん荘で日本ジオパーク委員会の先生方と南紀熊野ジオパークガイドの会の南エリアメンバーとの懇親会が開かれました。オオカミおじさん、ひめひじき、火成岩子が出席。
 ひめひじき、火成岩子は例のジオソング、ウーパッパウー(UPPU)を披露して大受け。未確認情報では、世界ジオパーク挑戦を控え、英語バージョンも構想されているとか。
 報告 けいちゃん

1月14日  富田坂整備 一覧に戻る

 大辺路富田坂の下見&整備に寒風吹きすさぶ中、行ってきました。オオカミおじさん、イーチャン、えっちゃん、ツッキー&リリー夫妻、わカミン&小わカミンが参加。シダ刈り、刈り開き隊が整備した古道が残るルートのチェックを行い、最後に長年シダが茂り放題で放置され、地層が見えなくなっていた三日川沿いの姶良火山灰層を、できる範囲で刈りあらけました。オオカミおじさんが急な法面から転げ落ちましたが、オオカミ本能を発揮して無傷でした。
報告 けいちゃん

1月 10日  新プロジェクト始動 一覧に戻る

 わカミン基金を活用して、大辺路絵地図の英語版を作製するプロジェクトが始まりました。今回の絵師は英語ガイドができるノッティー画伯。外国人が求める視線での地図作りをめざします。イズミヤ2階での会議の後、さっそく岬道を歩いて検証。

 報告 ひめひじき
一覧に戻る

 
 

活動歴2016へ

活動歴2015へ

活動歴2014へ

活動歴2013へ

活動歴2012へ

活動歴2011へ

活動歴2010へ

活動歴2009へ

活動歴2008へ

活動歴2007へ

活動歴2006へ

活動歴2005へ

活動歴2004へ

トップページ