活動歴 2013

12月 5日  年末総会 一覧に戻る

 神保館にて年末総会。終了後木の芽で忘年会。年を忘れようとして写真撮影を忘れる。

12月 5日  重畳山ウォーク 一覧に戻る

 アウトドアフェスティバルの重畳山ウォークが開かれ隊長と私が語り部を務めました。最高のウォーク日和で、心配した風もなくすがすがしい天候でした。写真は銚子の滝を上から撮影したものです。

 報告 ひめひじき

12月 4日  田鶴横手修復 一覧に戻る

 大工事をしたばかりの田鶴横手の崩落個所が、また崩落したとの連絡を受け、急遽現場に。幸い、大した事は無く、ジョレンを使い30分ばかりの作業で復旧しました。崩落しやすい個所なので、もっとつっこんだ対策が必要になるでしょう。

 報告 けいちゃん

12月 1日  世界遺産交流会 一覧に戻る

 隊長・けいちゃん・つっうん・悦ちゃん・長井坂仙人・いーちゃん・ひめひじきの面々で三重県熊野市で開かれた世界遺産交流会に参加してきました。
 9班に分かれての風伝峠越えは各チーム入り乱れて大変でした。我々も3班程度は調整しながらウォークできますが、それ以上のお客さんをむかえた時の対応方を考えておかなければならないと考えさせられました。
 報告 ひめひじき
11月15〜28日 『絵地図と写真でたどる熊野古道大辺路』展 一覧に戻る

 串本町教育委員会主催・大辺路刈り開き隊後援で『絵地図と写真でたどる熊野古道大辺路』展が開かれました。
 展示のメインはわカミン画伯の長さ10mの絵地図原画。蛙ちゃんの写真パネルにノッティーの東紀州鳥瞰図も出展。賑やかしにその他の隊員が撮影した風景や作業の写真を貼りました。
 原画は絶賛されて早期販売を待望する声が多数寄せられました。

 報告 ひめひじき
10月31日  九龍島自然保護・観察会 一覧に戻る

 国の名勝九龍島へ行ってきました。総勢12名と精鋭部隊になりましたが、その分濃い内容にでした。お目当ての陸貝はシーズン的に少なかったのですが、なんと洞窟の中でもヘソカドガイを発見。トキワツユクサは予想より広がっており、とても渡船に載せて持って帰る量ではなかったので浜辺に広げて枯らすことにしました。
 報告 ひめひじき
10月18日  八郎越えウォーク 一覧に戻る

 串本アウトドアフェスティバルの八郎越えウォークが開かれ、38名の参加者がおり、圭ちゃんと私でガイドを務めました。今日は秀田地蔵のイタコが聞こえなかったのが残念でした。
 一か所で昼食をとるのが困難だとの判断で、時間差攻撃を実施しました。写真は八郎峠おふき地蔵の前で、圭ちゃんが解説している所です。

 報告 ひめひじき

10月12日  田鶴横手復旧作業 一覧に戻る

 田鶴横手道の作業道の崩落現場の復旧作業はハードだった。復旧前の証拠写真と復旧後の写真を見比べると、作業が難工事だったことが分かる。最後はこの笑顔で・・・・無事に終わってよかった。
やっと、花折れ峠ウオークの企画を実行できそうです。日程の調整をします。

 報告 狼おじさん
10月12日  八郎越え下見 一覧に戻る

 来週のウォークに備えて、圭ちゃんと二人で八郎越えの道をあらけてきました。倒木の除去とシダの刈りあらけが主でしたが、以前作業した時ほどは生えていませんでした。少々の倒木は圭ちゃんがエイ!ヤー!と踏んづけたらバキバキに折れてしまいました。


 報告 ひめひじき
10月 9日  那智山ガイド 一覧に戻る

 世界遺産学習は最近盛況で申し込んでくる小学校が多数で、なかでも和歌山市内の小学校の申し込みが半数を占めているそうです。

 潮岬小学校四年生の世界遺産学習のガイドを勤めてきました。
 大門坂〜那智大社〜青岸渡寺〜三重の塔で昼食〜大滝を巡ってきました。

 報告 狼おじさん
9月29日  通り穴付近崩落 一覧に戻る

 タッツンから連絡があって現場へ走った。串本町の大辺路として文化財登録している「通り穴」の串本側の山が大きく崩落している。
海中公園へ回って見ると、旧道のトンネルと「通り穴」は崩落せずに無事のようだ。山の崩壊は止まりそうになく、立ち入るのは危険だ。
  報告 狼おじさん


9月25日  長井坂ガイド 一覧に戻る

 ある団体のガイド依頼で、大辺路長井坂を久々に歩きました。まず和深川を渡る橋の向こう、世界遺産への入口ですが、シシガキの上に高速道路の高架がドーンと目に入って度肝を抜かれました。これも100年経つと「文化的景観」になるんでしょうか。登り坂にはスギが倒れかかっているし、米松の林のところではツツジが道を塞いでバリケード状態に。時間が無いので、剪定ノコでまたいで通れる範囲まで切りました。使用前、使用後の写真を掲載します。それにしても、人が通っていないなあ。茶屋の段の手前もイノシシ天国だし。 報告 けいちゃん

9月20日  古座街道宇津木坂修復作業 一覧に戻る


 第1班無事草刈り作業終了。お疲れ様でし??
  

  報告 はぎやん

 たっつんおじさん指揮の第二斑は宇津木側から峠の地蔵までを整備。

 木の階段設置、倒木除去、地蔵前の古道復活、シダ刈りあらけ、ロープ設置などフルに働き、節々が痛くなりました。

 報告 圭ちゃん

  二班(宝蔵庵組)に精鋭隊員が集中したので、一班の橋架け作業は難航。
 急傾斜の現場での伐採丸太の運び上げに苦労し、第一行程で体力を消耗してしまったので予定の昼食場所に行けず展望所のはるか手前ですました。

 沢崩れのガラガラの処の整地。焼き地蔵周辺の古道に生えている小さな灌木を刈り、小板橋さん、樫山さん、堀本さん、壷井さんとで整地。

頂上の宇津木地蔵現場に辿り着いたら、通行できなかった古道はきれいに整備されていた。

 二班は整備しながら下山を始めていたので、一班も鳥渕側へと下山。手にもったままのチェンソーが重くこれが疲れた原因だったようだ。
                              報告 狼おじさん

9月 6日  古座街道崩落調査 一覧に戻る

 オオカミ隊長、たっつん、萩やんと、雨の中、古座街道・田鶴横手と法師峠の崩落箇所を検分に行きました。法面掘削で何とかなりそうです。10月に作業予定を立てます。

 報告 圭ちゃん
9月 4日  長井坂取材 一覧に戻る

 読売旅行社の記者、カメラマンと周参見から見老津を七時間かけて歩いてきました。馬転坂の西浜側の旧国道に降りてくる処がすごいことになっていました。ダンチクが茂りこみ、隙間を腹這いになって抜けてきました。長井坂番人によれば、すさみ町が予算をとってやってくれるとのことですが、西浜から登ってきて馬転坂に入ろうとしてもまったくルートが分からないです。役場に連絡しておきます。
 長井坂の中間地点で倒木があり、除去しようとしたが根がついていたのでだめだった。近々、ウオークする人いたらノコギリもっていって処理してよ。この件も役場に報告しようと。
報告 狼おじさん
8月30日  高速全線開通イベント 一覧に戻る

 ツッチー夫婦、イーちゃん、山ちゃん、ワカミン、コワカミンのメンバーで風景街道熊野ブースに陣取り、「橋杭岩でいっぱい遊ぶ絵地図」を配布しジオサイト・橋杭岩に来てくらんしと宣伝してきました。

式典が始った頃から、ものすごいドシャブリで忘れられない開通イベントになりました。気が付いたら、膝から下がビシャビシャになっていた。 報告 狼おじさん

8月30日  田原湿地帯の草刈り作業 一覧に戻る

 久々に古座組の出動です。狼おじさん・圭ちゃん・山ちゃん・ひめひじきの4名で田原湿地帯の草刈り作業を行いました。
 遊歩道部分は1年ぶりなので、ノイバラは勿論の事、ウツギ・タラ・桑まで生えてきて、草刈り機で刈るのは結構大変でした。

 報告 ひめひじき
8月25日  スキルアップ講座 一覧に戻る

 新宮市でジオガイドのスキルアップ講座が開かれ、狼隊長とけいちゃんと火成岩子さんとひめひじきの4名で乗り合わせて参加しました。会場にはつっうんも来ており、幸さんもジオガイド講習で参加していました。
 島原半島ジオパーク協議会の大野希一さんの講演ではスライドでけいちゃんとつっうんの写真が使われていました。

 報告 ひめひじき
8月16日  戦跡ツアー 一覧に戻る

 串本町平和展の締めくくりに14名が参加して戦跡ツアーが行われました。海軍地下通信所跡、軍需工場だった袋港の造船所跡防空壕、潮岬の海軍特設見張台跡、イサデ飛行場燃料庫跡、海軍電探基地跡、対空機銃台座跡、B29墜落地点などをひめひじき氏のガイドで巡りました。本州最南端の重要軍事拠点だった串本町にはまだまだ多くの戦跡が残ります。
 報告 圭ちゃん

8月 3日  海岸清掃 一覧に戻る

 串本町の一斉清掃に呼応して、田子地区のみなさんと一緒にサラシ首海岸のゴミ拾いを行いました。
 和歌山市から来たと言う親子も飛び入り参加。沢山の漁具が流れ着いていましたが、それより多いのはペットボトル。ポイ捨てするやつはサラシ首じゃ〜!!


 報告 ひめひじき
7月19日  自然保護活動 一覧に戻る

 橋杭海水浴場のグンバイヒルガオがピンチだと言うので緊急招集がかかりました。涼しそうに水浴びする人たちを眺めながら汗をかいてきました。

 最初用意された30枚の土嚢ではまったく足しにはならんとの事で、隊長はコメリに走っていきました。結局130の土嚢を積み上げ、今年の台風をしのげるかどうかという状態にまで持っていきました。


 報告 ひめひじき
7月11日  海の熊野地名研究会 一覧に戻る

 串本町文化センターで海の熊野地名研究会の総会・研修会が開かれ、オオカミおじさんと出席。「ジオパークの地名考」と題してセミナーと、午後から紀伊大島のジオサイト「地獄の釜」と須江崎を案内しました。

 報告 圭ちゃん
7月10日  小学生のジオツアー 一覧に戻る

 和歌山市の本町小学校と古座川町の明神小学校の合同合宿の機会に、橋杭岩、河内島、一枚岩のジオサイトツアーが行われ、南紀熊野ジオパークガイドのオオカミおじさん、火成岩子、かおるさんと4人でガイド。
 橋杭岩ではかろうじて雨は降らなかったものの、河内島では雨が降り出し、一枚岩ではどしゃぶりの雷雨で、石ころ探しはあきらめて、火成岩子作成のジオクイズに切り替えました。
 報告 圭ちゃん

6月28日  定期総会 一覧に戻る

 朝から大辺路街道田並の飛渡谷の倒木除去と清掃活動を行いました。新入隊員も参加して心地よい汗をかきました。
 昼食はみんなで寿司を食べながら交流。午後からの定期総会には育休明けの隊員も久々に参加しました。私が一年の活動を報告し、それぞれの感想も出し合いました。続いて新年度の取り組みを相談しました。さて、今年度も仕事は沢山ありそうです。

 報告 ひめひじき
6月24日  富久良門崎探検 一覧に戻る

 浦神半島の磯伝いには行けない秘境「富久良門」を探検してきました。オオカミおじさん、かおるさん、古座観光協会山崎君と浦神湾から山越えの道を辿りました。
 上には畑の跡や立派な版築の道もありました。期待通りの海食洞に、ヤッコカンザシ化石も発見。頂きにビャクシンが生えた岩山がいくつも林立する奇妙な風景は、あの世紀末的SF「吸血鬼ゴケミドロ」のシーンの舞台にしたらふさわしい気がしました。
 報告 けいちゃん

6月10日  富田坂パトロール 一覧に戻る

 イーちゃん、えっちゃん、つっうんと安居の辻松峠からの三か川への下り道(以前刈り開いた古道)のパトロールに行ってきました。
 峠から林道の方へ上ったところできたトイレも見に行きました。

 報告 わカミン
6月 4日  古城山刈りあらけ 一覧に戻る

 6月7日(日)実施予定の「熊野水軍城跡めぐり」の下準備で、オオカミおじさんと、古座の古城山を刈りあらけました。青源寺の上の登り口は、例によってドヤゴに近く、タケノコ掘りの跡や、道をふさぐ枯れた倒竹(?)をあらけました。

 報告 けいちゃん
5月30日  女郎神草刈り作業 一覧に戻る

 古座組メンバーの日程の都合がつかないので早朝一人で刈ってきました。

 遊歩道区間は未着手です。ビフォーアフターの写真を貼っておきます。それから半夏生は(半化粧)まだすっぴんでした。


 報告 ひめひじき
5月20日  橋杭岩ジオクルーズ下見 一覧に戻る

 5月25日に予定している串本アウトドアフェスティバル「橋杭岩クルーズ」のコース下見&研修会をやりました。オオカミおじさんとひめひじきのベテランガイドが揃って欠席とあって、たっつんおじさん、みゆきさんを急遽リリーフガイドとして養成。
 サンゴ台からくじの川の大辺路へ降りる道がヤバっていたので、刈りあらけしました。 かつてくじの川の水をSLのために串本駅まで送った導水路の遺構も被さっていた木を伐採。しかし、中世の宝篋印塔の小丘はドヤゴ状態で、枯木が倒れ、竹が伸びているので、後日刈り払い要です。

                     報告 けいちゃん

5月17日  古座街道ガイド 一覧に戻る

 連日の古座街道ガイド。

今日はいい天気だった。
深谷〜蔵土まで。

 みんな健脚なので、予定より早く到着しました。
 山は新緑で気持ちいい、谷から静かに流れてくるカジカの鳴き声にいやされた。

 福井谷坂の石畳が昨日の雨で滑りそうなので、慎重に下る。

 報告 狼おじさん
5月 16日  大学生をガイド 一覧に戻る

 三月、京都学園大学の原教授が二泊三日で古座街道を走破していました。
 十六日の土曜日学生〜社会人を連れて、再度古座街道に来てくれました。城の和田さん宅で、水力発電の製材所の話など聞きました。電気が普及していない昭和初期から、城の集落に電灯が施設されていたそうです。
雨の中、法師峠をガイドしました。峠で、大附の福田寺のオオカミの話、皆さん目を丸くして聞いてくれました。シダの新緑やフタリシズカの素朴な花に感動していました。
 報告 狼おじさん

3月23日  鯨包丁磨き 一覧に戻る


 串本町教育委員会が入手した鯨包丁の錆落とし作業を行いました。

 刈り開き隊は串本町の歴史民俗史料収集事業に協力しています。



 報告 ひめひじき
2月28日  須江崎ウォーク 一覧に戻る

 須江崎ウォークが催され、38名もの参加があったため二組に分かれ、狼おじさんと二人でメインガイドを務めました。火成岩子さんと他2名のジオガイドもサポート参加してくれました。
 臨済宗東福寺派の南丁寺の巨木を訪ね、地獄の釜へ。須江崎の広〜い見晴らしの良い火成岩の磯で昼食を食べ、その後はみんなで瑪瑙さがし。沢山見つかりみなさん夢中になってとりまくっていました。(写真ですよ!!)
 報告 ひめひじき

2月27日  古座街道おはなし絵地図と古座川ミニ写真展 一覧に戻る

 田辺市文化交流センターたなべる 交流ホールにて『古座街道おはなし絵地図展・古座川ミニ写真展』を開催。
『古座街道おはなし絵地図』原寸大コピーの展示と蛙ちゃんが撮りだめていた写真の中から『清流古座川〜人と自然の宝の営み』と題して21点の作品(ポストカードサイズ)をお借りして、一緒に展示させてもらってます。
(蛙ちゃんには急なお願いをしてしまいましたあ〜感謝です〜)
 報告 わカミン

2月22日  ジオパークフェスタ 一覧に戻る

 潮岬青年の家で開かれた南紀熊野ジオパークフェスタ。オオカミおじさん、ひめひじき、長井坂仙人、エッちゃん、イーチャン、わカミン、小わカミン、火成岩子、みゆきさん、やまちゃん、あやちゃんが参加。刈り開き隊ブースでは橋杭岩絵地図、絵本の会出版物、古座街道おはなし絵地図などを販売。ひめひじき、火成岩子、オオカミおじさんはジオ発表会や交流会でも大活躍しました。

                              報告 けいちゃん

1月26日  古座街道ガイド 一覧に戻る

 古座街道で新しい発見。イーチャンと二手になってガイドしている時、地元の祀りごとに出会いました。
場所は生馬の稗田の薬師堂です。
石仏の前にゴザを敷いて、これからお勤めというときにお邪魔してしまいました。
右のお地蔵さまは位が高く、神様になっているので榊が供えられています。神様になっているお地蔵さんに初めて出会いました。
左の石仏にはシキビとビシャコが普通に供えられていました。
   報告 狼おじさん

1月24日  嶽の森 一覧に戻る
 
 南紀熊野ジオパークガイドの会南エリアのメンバーで嶽の森山に登ってきました。いつもテンションの高い火成岩子さんはもう絶好調。巌のジャイアントの頭の上の岩に乗り大はしゃぎ。私はずっとへっぴり腰で歩いたので、腰がおかしい。

 写真は@ナメ床の谷A雄岳から見た雌岳と巌のジャイアントB雌岳山頂から先ほどいた雄岳を望む。

 報告 ひめひじき
1月18日  古戦場ウォーク 一覧に戻る
 
 口熊野と奥熊野の境界を決定づけた佐部城の合戦の史跡を訪ねるウォークが行われました。語り部は狼おじさんとけいちゃん。わカミン画伯は金を払って客として参加。
 私は便乗参加。紀伊田原駅を出発し、巨石の森を訪ね、300人が討ち死にしたと言われる怨念こもる佐部城跡に。


 報告 ひめひじき
1月16日  大辺路再調査 一覧に戻る

 大辺路の再調査を行うわカミン画伯を案内して姫駅〜古座駅を歩きました。
 後見人のえっちゃんと弟子のあやちゃん、その友人でろうそく職人のあずさちゃんも一緒にあるきました。
 写真は姫天満神社。 

   報告 ひめひじき
1月 1日  正月特番出演 一覧に戻る


 テレビ和歌山の元旦の特番「ふるさと自慢新春スペシャル2015」の中の「絶景ジオパークめぐり」で南紀熊野ジオパークの絶景を放送。

 フェニックスの褶曲を案内したのは、刈り開き隊の火成岩子さんと長井坂仙人。

 報告 けいちゃん
一覧に戻る

 
 

活動歴2014へ

活動歴2013へ

活動歴2012へ

活動歴2011へ

活動歴2010へ

活動歴2009へ

活動歴2008へ

活動歴2007へ

活動歴2006へ

活動歴2005へ

活動歴2004へ

トップページ